AI時代に突入した今
近年、AI技術が急速に進化し、
私たちの働き方にも大きな変化が起きています。
特に、チャットGPTのような生成AIは、
文章作成・アイデア出し・情報収集など、
あらゆる場面で活用できるようになりました。
AIは脅威ではなく、
「うまく活用するパートナー」だと感じています。
チャットGPTとの出会いと学び
私は2023年3月、チャットGPTに無料登録しました。
初めて使ったときは、その自然な対話力に本当に驚きました。
そして、さらに可能性を感じ、
2025年2月には有料プランにも登録。
AIをただ受け身で使うのではなく、
✅「どう活用できるか」
✅「どう仕事に生かせるか」
を意識しながら、日々学びを深めています。
AIと共存しながら、
もっと自由でクリエイティブな働き方を目指しています。
必要とされるスキルとは?
これからの時代、必要とされるのは
「AIに使われる」のではなく、「AIを使いこなす」スキルです。
具体的には…
- 情報を正確に読み取る力
- AIツールを使って仕事を効率化する力
- 常に学び続ける柔軟なマインド
これらが重要になってきます。
特別なプログラミングスキルがなくても、
**「使ってみる」「慣れる」**ことが最初の一歩です。
50代からでも間に合う理由
若い世代にはスピード感がありますが、
私たち50代世代には
- 豊富な経験
- 忍耐力
- 継続する力
という大きな武器があります。
完璧じゃなくても、
「まず一歩踏み出す」ことができれば、
AI時代でも十分に活躍できると確信しています。
これからの目標
AIツールを日常的に活用しながら、
さらに自由な働き方を目指していきます!
未来はまだまだ、自分で切り拓ける。

コメント